2015年12月22日火曜日

ストックホルム、クリスマスの風景 2015

こんにちは、mayukoです。

今年もグリーンクリスマスになりそうなストックホルム。雪が積もらないのは色々と楽なんですけど、ちょっとつまんない感じです。ただでさえ暗いスウェーデンの冬、真っ白な雪がないとなおさらグレー一色。

そんなストックホルムですが一昨年、去年に引き続き、クリスマスシーズンの様子をお伝えしたいと思います。

と、いっても例年とそんなに変わったことはないんですけど。まずは11月末から開催されるガムラスタン(Gamla Stan)のクリスマスマーケット(Julmarknad/ユールマルクナド)に行って気分を盛り上げます。今年もワッフルはお約束。そういえば前はブルーベリーとラズベリーのジャム、Drottningsylt(ドロットニングシィルト)が選べたのに去年くらいからなくなったなあ、なんて思いながらブルーベリージャムを選んだのでした。

クリスマスプレゼント買う相手もいないし、この時期のお店はどこも人がたくさんなので主にウィンドウショッピング。クリスマスのデコレーションを楽しみます。
まずはやっぱりNKデパート。

今年のテーマはNK100周年を記念してこの100年間のクリスマスの移り変わりなど。やっぱり50/60年代あたりが可愛い。(他の写真はKOKEMOMO SwedenのFacabookページでご紹介していますので、ぜひそちらも覗いてみて下さい。)

今年もNKのサンタのお膝に座ってクリスマスのおねだりは出来ず…。もう「恥ずかしい♡」なんて言ってる年ではありません。来年こそ!みきちゃん写真係でいいからついて来て。

ストックホルムのデパートといえばÅhlénsも。こちらも頑張ってます。


他にも
Bengt & Lotta

アンティークショップ

クリスマスのラッピング地下鉄

Stureplan周辺

ストックホルム市立図書館の横にはクリスマスツリーの市場が

そしてクリスマスのカウントダウンが始まるアドベント。今年は3rdアドベントが12/13だったため、ルシア祭と重なりました。イベントが重なるとなんだかちょっと損した気分。

ルシア祭は聖ルシアに扮した女の子を中心にキャンドルを持って歌を披露します。今年はストックホルム中央駅で偶然、ルシアたちに遭遇。この主人公のルシア、聖ルシアだからもちろん女性なんですが、スウェーデンの男の子たちが「女の子ばっかりルシア役やってずるい!男女差別だ!」って言い出したなんていうニュースを読んだ、と同僚から聞いたのですが、冗談であって欲しい…。男女平等ってそういうこと?

そしてそのストックホルム中央駅はこんな感じ。ちょっとだけですがクリスマスマーケットも開かれています。

ルシア祭といえば、サフラン風味のブッレLussekatt(ルッセカット)!ストックホルムで一番おいしいルッセカットを求め食べ続けます。

今年はそんなに寒くないけどやっぱりこの時期のフィーカは格別。サフランの香り漂うカフェで熱いコーヒーを飲むのは幸せ。クリスマスのお菓子といえば、他にもpepparkaka(ペッパルカーカ/ジンジャークッキー)なども。


クリスマスの食事の買い物も忘れてはいけません。ギリギリに買い物に行くと恐ろしいことになります。と、言いつついつもギリギリでレジの長い列に並ぶはめになるのですが。
スーパーもクリスマス仕様。

クリスマスといえばヤンソンさんの誘惑(Janssons frestelse/ヤンソンス・フレステルセ)。わたしの一番好きなスウェーデン料理。そのヤンソンさんに欠かせないのがアンチョビ。今年は見たことない缶(右の銀色の文字の缶)がある、と良く見たら「Sillfiléer till Jansson」の文字が。アンチョビではなく、アンチョビ風味のヤンソン用のシル(ニシン)。缶に貼られたシールを見ると材料となるアンチョビが充分に獲れなかったとのこと。そんな風に言われたら、急いでちゃんとしたアンチョビの方を買っておかないと、と2つ買ってしまいました。


わたしは今年はたまたまクリスマスイブ(スウェーデンではイブにお祝いをします)は仕事がお休み。おうちでのんびり過ごしたいと思います。
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください。


KOKEMOMO Sweden önskar er alla en god jul!

※みきちゃんが手がけたCREA Webの「大切な人と歩きたいクリスマスの街角」も是非ご覧ください。

関連記事
ガムラスタンのクリスマスマーケット2012(2012.12.01)
ストックホルム、クリスマスの風景(2013.12.22)
ストックホルム、クリスマスの風景2014(2014.12.21)
ストックホルムのファーマーズ&デザイン・クリスマスマーケット(2016.12.04)






にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ
にほんブログ村

2015年12月10日木曜日

話題のシェフが集まるストックホルムのフードシアター

こんにちは、mayukoです。

ストックホルムの最近の話題のひとつ、セーデルマルム(Södermalm)の地下鉄スカンストゥール駅(Skanstull)にあるショッピングセンター、リンゲン(Ringen)にオープンしたフードコートにオープン初日の12/5に行ってきました。

何故このフードコートがニュースになったのか、フードコートというとチェーン系のレストランやタイ料理、寿司、インド料理など手頃な価格でカジュアルな感じのお店が多いのですが、ここはスウェーデンでも話題の有名シェフたちが手がけているのです。

Skanstullの駅で地下鉄を降りると既にシェフたちの姿が柱に。

フードコートの名前はテアーテン(Teatern/「劇場」の意味)。
シェフたちのサイン

ショッピングセンターの中心に輪を描くようにレストランと客席が並びます。
客席はまさに劇場のように階段状になっており、以前紹介したフードコートK25にもちょっと似た感じです。

まず、チェックしたのは『世界のベストレストラン50』にも選ばれるスウェーデン北部のレストランFäviken MagasinetのシェフMagnus NilssonのKorvkiosk。Korv(コルヴ)はスウェーデン語でソーセージの意味。kiosk(ショスク)はいわゆるキオスク、売店などの意味です。

Magnus Nilsson


さすが話題のレストラン(しかもストックホルムにないからなかなか行けない)のシェフだけあって行列もできています。でも、ここのホットドッグは以前にもここでお伝えした今年のSmaka på Stockholmで食べたので違う物も試したい。よくみるとソフトクリームもあるらしい。他でランチを買って食後のデザートをここのソフトクリームにすることに決定。

MagnusのKorvkioskのちょうど向かいにノーベル晩餐会のデザートも手がけるパティシエDaniel RoosのK-Märkt Patisserie och Bageriが。

ケーキなどのスイーツはもちろんおいしそうだけど、デザートはMagnusのとこで、と決めたのでここではオープンサンドを。


ローストビーフ(たぶん)のオープンサンド。この日はオープン記念でなんとランチタイムにはサンドウィッチなどが半額に。わーい。
これでこの日は28kr。かなり安いですが良く考えたら約400円。ってことは通常価格は56krで約800円。フォークなどと比べて頂けたら分かると思いますがそんなに大きくありません。スウェーデンの物価に慣れたとは言え、これが800円かと思うと改めてスウェーデンの物価恐るべし…と思ってしまいます。
味はもちろんおいしかったです!

この日は大混雑で席を見つけるのも一苦労。ぐるぐるさまよった挙げ句やっと階段状になってる部分の席を確保。このレストランシアター客席からの眺めはこんな感じです。

スウェーデンのフードコートなどが混んでいる場合、相席を恥ずかしがっていてはいけません。逆に自分が先に席についていても「そこ空いてる?」とガンガン聞いてきます。その上、後から来た遠慮なんて見せずせっかく確保したスペースも乗っ取られるくらいの勢いの時もあります。シャイなはずなスウェーデン人、その図々しさはなんなのよ!?と思うくらいです。そんな時は負けずに自分のスペースを確保して下さい。

さて、オープンサンドを食べ終わったら計画通りソフトクリームです。
レジに並んでいて誰かに声をかけられたと思ったらみきちゃん!運命の赤い糸が見えました♡(もちろんみきちゃんは1人じゃなかったけど)
と、いうことで食後のソフトクリームはみきちゃんと仲良く食べました。

みきちゃんはおしゃれヌードルレストランとして人気のAdam&AlbinRaamenでラーメンを。

醤油ラーメンに味噌がのってました。トッピングはネギと何故か生のカリフラワー。みきちゃんに味見させてもらいましたが結構おいしかったです。ちなみにこのラーメンの名前はRamen ya、ラーメン屋?

わたしはソフトクリームにキャラメルソースをトッピング。
このソフトクリームFävikenがあるスウェーデン北部イェムトランド地方の牛乳を使用しているとのこと。牛乳の味が濃くて食べた瞬間「おいしい!!」と思わず言ってしまったくらい。見た目よりボリュームもありこれで35kr(約500円/ソフトクリームのみは25kr、ソース10kr)はお買い得です。

このTeaternには全部で8つのレストランが出店しています。セーデルマルムのSOFO地区からもそんなに遠くないのでSOFOに行ったついでなどに覗いてみるのもいいかもしれません。


Teatern
住所 Ringen Centrum内(地下鉄グリーンラインSkanstull駅すぐ)
営業時間 月曜〜木曜 11:00〜21:00、金・土曜 11:00〜22:00、日曜 11:00〜20:00
朝食 月曜〜金曜 07:30〜10:45
Web Ringen Centrum /  Teatern 


関連記事
ストックホルムのフードコートK25(2013.07.30)
ストックホルムでひとりごはん(2015.09.13)






にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ

にほんブログ村